調布北口センター こどもピアノ生徒募集中! [調布北口センター]
みなさまこんにちは![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
まだ寒い日が続きますが春はもうすぐそこですよ~
川上楽器調布北口センターでは
「こどもピアノ」生徒さんを大募集しています。
今回はピアノの佐藤晶子先生に色々ご質問してみました
ご紹介します。
Q1.はじめてピアノを始めるお子様にどのようなレッスンをするのでしょうか?
ヤマハピアノスタディ、なかよしピアノ等のテキストを用います。
最初はたった一つの音をポーンと鳴らし、出てきた音の響きを感じとります。
手の使い方によって音色が変化するのを体感できたら、伴奏に合わせてその響きから
さまざまなイメージを膨らませる体験をしていきます。
Q2.ピアノを通じて伝えたいことは?
小さなお子さまは、個人差はありますが歌ったり、踊ったり、身体を動かすことが大好きです。
これは自分の気持ちを表したいという人間の持つ本能的な欲求、人とコミニュケーションを
とろうとする欲求の表れです。
ピアノを弾くということは、ピアノを通じて歌うこと。歌いながらリズムや躍動感を体で感じ
それが周りの人に伝わり、喜びを分かち合うことでコミニュケーションをとるのです。
人と人が温かい気持ちで交流できるようになる。
ピアノはそんな手助けをしてくれます。
Q3.これからレッスンをはじめてみたいなぁ。。と思うお子さまに対してメッセージなど。。
保護者の方へ
子供がいつも歌っている大好きなメロディをピアノで弾いている姿は喜びと集中力に
満ち溢れています。
人としての成長に欠かせない体験を、今是非ともお子さまと一緒に味わって下さい。

佐藤先生です。
レッスンを始めてみたいお友達へ
歌っていて楽しい曲、弾けるようになりたい曲を一つ選んでみましょう。
レッスンではその曲がいつか弾けるようになるためのさまざまな練習にチャレンジしていきます。
簡単なことや、少し難しいこともあるかもしれませんが、先生と一緒に練習するので心配はい
りません。
目標の曲に少しずつ近づいていきましょう![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
いつの間にか、沢山の曲が弾けるようになっていますよ![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
たくさんお答えしていただき、、、有難うございました。
是非一度、無料体験にいらしてみてください。
体験日時をホームページでご案内しています。
お電話でもお気軽にお問合せ下さい。
川上楽器調布北口センター
https://www.kawakami-gakki.com/school/chofu-kita/
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
まだ寒い日が続きますが春はもうすぐそこですよ~
川上楽器調布北口センターでは
「こどもピアノ」生徒さんを大募集しています。
今回はピアノの佐藤晶子先生に色々ご質問してみました
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
Q1.はじめてピアノを始めるお子様にどのようなレッスンをするのでしょうか?
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
最初はたった一つの音をポーンと鳴らし、出てきた音の響きを感じとります。
手の使い方によって音色が変化するのを体感できたら、伴奏に合わせてその響きから
さまざまなイメージを膨らませる体験をしていきます。
Q2.ピアノを通じて伝えたいことは?
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
これは自分の気持ちを表したいという人間の持つ本能的な欲求、人とコミニュケーションを
とろうとする欲求の表れです。
ピアノを弾くということは、ピアノを通じて歌うこと。歌いながらリズムや躍動感を体で感じ
それが周りの人に伝わり、喜びを分かち合うことでコミニュケーションをとるのです。
人と人が温かい気持ちで交流できるようになる。
ピアノはそんな手助けをしてくれます。
Q3.これからレッスンをはじめてみたいなぁ。。と思うお子さまに対してメッセージなど。。
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
子供がいつも歌っている大好きなメロディをピアノで弾いている姿は喜びと集中力に
満ち溢れています。
人としての成長に欠かせない体験を、今是非ともお子さまと一緒に味わって下さい。
佐藤先生です。
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
歌っていて楽しい曲、弾けるようになりたい曲を一つ選んでみましょう。
レッスンではその曲がいつか弾けるようになるためのさまざまな練習にチャレンジしていきます。
簡単なことや、少し難しいこともあるかもしれませんが、先生と一緒に練習するので心配はい
りません。
目標の曲に少しずつ近づいていきましょう
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
いつの間にか、沢山の曲が弾けるようになっていますよ
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
たくさんお答えしていただき、、、有難うございました。
是非一度、無料体験にいらしてみてください。
体験日時をホームページでご案内しています。
お電話でもお気軽にお問合せ下さい。
川上楽器調布北口センター
https://www.kawakami-gakki.com/school/chofu-kita/