SSブログ

鬼滅の刃「紅蓮華」をピアノで弾いてみました [音楽教室]

今話題の鬼滅の刃のテーマ曲「紅蓮華」をピアノで弾いてみました。


鬼滅の刃の、様々な心打たれるシーンを思い浮かべながら演奏するのはとても楽しいです♪

習い事の基本は、やはり基礎をしっかり学ぶことだと思います。
クラシックピアノの基本的なテクニックや、楽譜を読む力をしっかりと身に付ければ、自分が弾きたいと思うどんなジャンルの曲でも自由自在に演奏出来るようになっていくと思います。

レッスンで習ったことをしっかりとピアノで表現出来るように、一緒に頑張って行きましょうね!

下高井戸駅前
川上楽器下高井戸センター
ピアノ講師 田之中美香


nice!(0) 
共通テーマ:音楽

[調布南]秋の空気・ピアノ・素敵な先生・ピアノ [調布南口センター]




★川上楽器音楽教室★調布南口センター★



みなさまこんにちは。
あなたの街の“音楽教室”
川上楽器 調布南口センターでございます[るんるん]


はぁ~、秋ですねぇ。。
今、私の目の前に見えている謎の樹の葉っぱも
もう8割9割黄色く色づいてきたということは、
、、、秋ですねぇ。。

今日は、
そんな秋に始めるピアノにぴったりの先生をご紹介します

調布南口センター・調布北口センターにて
火曜日に稼働している、安部詩織先生ですっ。

20-10-20-16-10-12-039.jpg

小さなお子様から大人の方まで
幅広い年代の生徒さんを教えていらっしゃいます。
調布南口センターではシニアの方のクラスを受け持っています。

「詩織」というお名前からも連想できるように、
エレガントで柔らかなお人柄が魅力の先生です[ぴかぴか(新しい)]
安部先生のレッスンは、
いつも穏やかで、かつにぎやかに、やわらかな雰囲気がロビーにも漂ってきます[わーい(嬉しい顔)]

わからないこと、初めてのこと、丁寧にご指導してくださいますので、
初心者の方も、久々の再開をお考えの方も、ご満足いただけることと思います。

[るんるん]グループで手軽に始めたい方
[るんるん]個人で自分のペースで進めたい方
ピアノへの向き合い方は百人百様、
どんなレッスンがお好みか、ご相談しながらレッスンを進めていきましょう[るんるん]



ピアノコース詳細は、
コチラをご覧ください。
https://www.kawakami-gakki.com/school/chofu-minami/course/keyboard#82


体験レッスンのお申込みは、
コチラからもできます。
https://www.kawakami-gakki.com/school/chofu-minami/trial.html





お問合せ・無料体験レッスンのお申込みはコチラ[左斜め下]
*********************************
川上楽器調布南口センター
東京都調布市小島町2-56-3
 調布センタービル2階
https://www.kawakami-gakki.com/school/chofu-minami/
[電話]042-486-8134
*********************************




nice!(0) 
共通テーマ:音楽

調布北口センター 秋の幼児科・まだまだ募集中 [調布北口センター]



[exclamation×2]調布北口センターです。
近所の公園もすっかり色づいてまいりました。

さて、11月開講しました金曜日16:00~の幼児科ですが
まだまだ生徒募集中です。
このブログ特典で11月末までにご入会いただくと入会金が・・半額に・・

IMG_1709.JPG

コロナ禍で春にレッスンを始められなかったお友達は
ぜひ、11月開講の秋クラスにご入会下さい。

日比先生も皆さんをお待ちしております。
日比先生.JPG

ただ今、無料体験・見学を受付中です。
お友達と楽しいレッスンを始めませんか[exclamation×2]

詳しくは川上楽器調布北口センター
TEL042-487-6640
https://www.kawakami-gakki.com/school/chofu-kita/yamaha_ongaku.html






nice!(0) 
共通テーマ:音楽

オンラインレッスン(ピアノ編) [下高井戸センター]

新型コロナ禍の休業から6月にレッスンを再開して数ヶ月が経過しましたが、依然感染者の増加が報じられています。
以前ほどの緊急性は無くなりましたが、以前その事でお稽古、習い事を控えておられ方もいらっしゃいます。
弊社ではオンラインを併用して、例えば心配な方はフルでリモートによるレッスンが受けられるようにしたり、心配無い時は対面で、不安な週はリモートでという風に、フレキシブルに切り替えれるように態勢を整えています。
今回は、そのオンラインのレッスンが得意な田之中先生の実際の活用法をご紹介します。
tanonaka-remote1small.jpg

☆田之中先生(以下T)は先ずオンラインレッスンのメリットをこう話しています。

T)最大のメリットは、感染に不安が無く、移動に時間を取られることなく、ご自宅でゆっくりとレッスンをお受け頂くことが出来るという事ですね。
iPadの大きな画面により、指の形や姿勢などもクリアに見える状態でレッスンを行なっています。
tanonaka-remote2smaal.jpg
T)生徒さんのお家にもi-padやパソコンが有ると、より双方向で対面に近いレッスンが可能です。

☆小さいお子様にはリモートでのレッスンは難しいと思われますが・・・

T)小さなお子様には♪(おんぷ)カードや其の他グッズを使ったりしながら、話す時には画面に近付いてゆっくりとわかりやすく説明しています。
tanonaka-remote3small.jpg
tanonak-remote4small.jpg

☆あとはどんなメリットが有りますか?

T)教室では1台のピアノを講師と生徒さんが共有するので、講師がお手本を引く際は生徒さんと入替らなければいけません。
リモートの場合、生徒さんと入れ替わらずに、すぐに手本を弾いてお見せすることが出来ますので、時間的ロスが少ないです。
また、少し体調が悪い時や悪天の時などもお休みすることなくご自宅でレッスンが受けられます。
インフルエンザなどの場合、学校に行く許可がまだ下りない時期でも、ご本人が元気ならレッスンが受けられます。
又、お教室ではご家族がインフルエンザになった場合はお休み頂いておりますが、そのようなこともございません。
あと、私に限って言えばレッスンの日時なども柔軟に対応させて頂けると思います。

☆なる程、伺ってみると今の事情に適ったレッスンと言えそうですね。
リモートならではの長所も沢山あるように思われます。
「新時代のレッスン」と言うと大げさかもしれませんが、新しい可能性が有りますね。

T)リビングにピアノが有るお宅でしたら、普段見る事の出来ないレッスンを、ご家族でご覧頂くことも可能かと思います。
特にご主人がご覧になる事が出来れば、お子様の成長を目の当たりに出来ると思います。

☆その後続いてご家族の方がレッスンを受けるという事も可能になりますね。
ちょっとワクワクして来ました。


田之中先生のレッスンのお問合せは
ヤマハ特約楽器店
下高井戸駅西口より徒歩30秒の
川上楽器下高井戸センター
[電話]03-3322-1765
へお問合せください。
https://www.kawakami-gakki.com/school/shimotakaido/


nice!(0) 
共通テーマ:音楽

調布北口センター エレクトーンで紅蓮華を弾こう!! [調布北口センター]




10日で100億!!!
コロナ禍の反動か???
鬼滅の刃が空前絶後の大ヒット!!!

ならば「紅蓮華」をエレクトーンんで弾けたらかっこいいな[exclamation]

鬼滅.jpg

ブログ特典・・入会金50%OFFキャンペーン実施中・・・

そんな鬼滅の刃の曲も大ヒット中ですね。
とにかく教室の生徒さんも大盛り上がりです。

さて、こんな曲を弾くのはピアノもいいですが
何ていってもエレクトーンでしょう。。
エレクトーンなら曲のイメージもほぼそのまま演奏できます。

是非この機会のエレクトーンを始めませんか。

遠山.jpg
エレクトーン科 遠山先生(火曜日担当)

北口センター、エレクトーン科は木、金、土曜日も開設しています。
無料体験レッスン受付中です。

ブログを見たと言って下さい。。。。。

詳しくは川上楽器調布北口センター
TEL042-487-6640
https://www.kawakami-gakki.com/school/chofu-kita/course/keyboard#98

紅蓮華







nice!(0) 
共通テーマ:音楽

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。