EF2021 アンサンブル!地区大会に調布南口センターの生徒様が出場しました! [イベント]
2021/12/17
★川上楽器音楽教室★イベント★
みなさまこんにちは!
調布のヤマハ音楽教室
川上楽器調布南口センターでございます
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
2021年12月に有楽町の よみうりホール で行われた
ヤマハエレクトーンフェスティバル2021
アンサンブル演奏部門
東京地区大会に
川上楽器調布南口センターの生徒さんが
2組出場しました
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
まずは、
フリースタイル部門に出場した
すしベーカリー
“すしベーカリー”は、
梅澤詠一朗さん
梅澤奏太朗さん
梅澤学滋さん
茂木秀樹さん
のファミリー4人組!
『六甲おろし 阪神タイガースの歌』
を演奏されました。

「フリースタイル部門」ですから、
エレクトーン演奏だけではなく、歌とか色々盛り込んでいるのです!
阪神タイガース愛が溢れかえっている訳です!
“よみうり”ホールが阪神タイガースで大盛り上がりでしたっ
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
担当講師の小峰先生と一緒に記念写真
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)

続いて、
コンテスト部門に出場した
Flugel
“Flugel”は、
田辺友梨さん
十河歩名さん
山田瑞生さん
の高校生・大学生3人組!
『A BRUSSELS REQUIEM』
を演奏されました。


繊細でありながらも力強い演奏
そして時折見せるアイコンタクト
これまで重ねてきた練習量とそれに伴う3人の互いへの信頼感
そういったものが混ざり合ってできあがったアンサンブル
すごく素敵なステージでした
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
担当講師の小峰先生と一緒に記念写真
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)

******************************
川上楽器音楽教室 調布南口センター
東京都調布市小島町2-56-3
調布センタービル 2階
![[電話]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/74.gif)
https://www.kawakami-gakki.com/school/chofu-minami/
******************************
EF2021東京・埼玉地区大会! 調布南口センターから3名出場! [イベント]
★川上楽器音楽教室★イベント★
みなさまこんにちは!
調布のヤマハ音楽教室
川上楽器調布南口センターでございます
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
2021年8月に銀座のヤマハホールで行われた
ヤマハエレクトーンフェスティバル
東京・埼玉地区大会に
川上楽器調布南口センターの生徒さんが
3名出場しました
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
まずは、
小学生低学年部門に出場した
中森康介さんです
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
結果は、奨励賞を受賞です
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
続いて、
小学生高学年部門に出場した
内野桜さんです
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
結果は、見事特別賞を受賞です
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
そして、
中学生部門に出場した
中森結愛さんです
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
結果は、見事銀賞を受賞です
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
みんな本当にカッコよくて素敵な演奏でした
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
ありがとうっ
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
そして、受賞おめでとうっ
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
ちなみに、
今回出場した3名はみんな、
調布南口センターで稼働中の小峰先生の生徒さんです
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
******************************
川上楽器音楽教室 調布南口センター
東京都調布市小島町2-56-3
調布センタービル 2階
![[電話]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/74.gif)
https://www.kawakami-gakki.com/school/chofu-minami/
******************************
アンサンブル! エレクトーンフェスティバル2019東京地区ファイナル出場! [イベント]
★川上楽器音楽教室★イベント★
みなさまこんにちは!
川上楽器調布南口センターでございます
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
2019年9月の
『エレクトーンフェスティバル2019
アンサンブル演奏部門 川上楽器店大会』
にて金賞を受賞した、
調布南口センターの生徒さんのグループの
AMAZING5の皆さんが
2019年12月8日に
有楽町の「よみうりホール」にて行われた
東京地区ファイナルに出場しました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
音楽と人と楽器が渾然一体となった
躍動感溢れる演奏で
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
耳で聴くだけでなく、目で見ても楽しめる
素晴らしいステージングでした
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
演奏終了直後、
ロビーに出てきたところをパチリ
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
担当講師の遠山先生もいっしょに
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
2020年も
AMAZING5の
ワクワクするステージに期待していますっ
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
******************************
川上楽器音楽教室 調布南口センター
東京都調布市小島町2-56-3 2階
![[電話]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/74.gif)
https://www.kawakami-gakki.com/school/chofu-minami/
******************************
ヤマハエレクトーンコンクール2019にファイナリストとして出場!! [イベント]
★川上楽器音楽教室★イベント★
みなさまこんにちは!
調布のヤマハ音楽教室
川上楽器調布南口センターでございます
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
日本中から、、、
否っ
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
世界中から選ばれた49名だけが出場でき、
世代別にエレクトーンの世界一を決定する大会、、、
ヤマハ
エレクトーン
コンクール2019
ファイナル
の中学生部門に、
川上楽器調布南口センターに通っている
山田瑞生さんが
出場いたしました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
2019年11月30日
快晴
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
NHK大阪ホール
↑この中の
↓ここで演奏します
ヤマハエレクトーンコンクールで
演奏するのは2曲。
6月の川上楽器店大会の時から弾いている
自由曲の『Afferoce』
そして、約一か月前に発表されたばかりの
課題曲『アメイジング・グレイス』
いざ出陣!
山田瑞生さんの勇姿をとくとご覧あれ!
と、言いたいところですが、
演奏中の写真撮影は禁止だったので、
8月にヤマハホールで行われた
地区ファイナルの時の勇姿をご覧ください。
私はこれまで、
6月、8月、10月、そして今回と、
4回 山田瑞生さんの『Afferoce』を聴いて参りましたが、
回を重ねる毎に進化しているように感じました。
その裏には計り知れない努力があったものと思います。
心から尊敬に値します
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
そして、練習期間わずか一か月の
課題曲『アメイジング・グレイス』
素晴らしかったです
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
何と評していいのか、文字や言葉ではうまく表現できないのですが、
とにかく素晴らしかったです
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
小難しい審査の評価とかは私はよく分からないですが、
10月の選考会の時にも感じたのですが、
私は山田瑞生さんの演奏が好きです。
曲に合わせたレジストレーションの作り方、演奏表現。
それが既存の曲であっても、
それを山田瑞生さんの持っている世界観で咀嚼して現出する。
それが人の心を打つ。凄いことです。
山田瑞生さんは、きっと、
凄いプレイヤーでありアレンジャーになると思います。
結果は、
ベスト3のメダルには届かなかったものの、
心に残る素晴らしい演奏でした
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
ありがとうございましたっ
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
これからの山田瑞生さんの
益々の進化がホントに楽しみです
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
ファイナリスト賞のトロフィーを抱えて
担当講師の小峰先生と
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
カッコいいトロフィー
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
けっこう重いらしいです
******************************
川上楽器音楽教室 調布南口センター
東京都調布市小島町2-56-3
調布センタービル 2階
![[電話]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/74.gif)
https://www.kawakami-gakki.com/school/chofu-minami/
******************************
ヤマハエレクトーンコンクール2019 ファイナル進出!! [イベント]
★川上楽器音楽教室★イベント★
みなさまこんにちは!
調布のヤマハ音楽教室
川上楽器調布南口センターでございます
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
8月に行われた『エレクトーンフェスティバル2019 地区大会』で
金賞を受賞した、調布南口センター在籍の
山田瑞生さんが
ヤマハエレクトーンコンクール2019の
ファイナリスト選考会(中学生部門)に出場してまいりました。
この日のために
猛練習を重ねてきた山田瑞生さん
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
気合い充分です
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
今回は「選考会」という性質上写真撮影NGのため、
その勇姿をここでお見せすることはできないのですが、
僭越ながら私の観た聴いた感想です、、、
8月の地区ファイナルの時よりも
更にブラッシュアップされた、
ホントに素晴らしい演奏でした
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
そして、今回は、自由曲演奏の他に
「モチーフ即興演奏」もありましたが、
並みいる猛者たちの中にあっても、
際立って心地良い素敵な演奏でした。
私みたいな素人では、優劣などはてんで分かりませんが、
ひいき目抜きに、
「あ、この曲すごい好き
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
と感じました。
あれを、たった20分や30分そこらで作って演奏してしまうなんて、、、
ただただ純粋に尊敬です
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
終演後、担当講師の小峰先生と
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
そして、約40分の時を経て、
結果発表、、、
山田瑞生さんの名前の横には、ファイナリストの文字がっ
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
見事、
ヤマハエレクトーンコンクール2019
ファイナル進出ですっっ
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
おめでとうございますっっ
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
次の舞台は、
2019年11月30日
NHK大阪ホール
ヤマハエレクトーンコンクール2019
ファイナル
次も最高に素晴らしい演奏ができるよう
全力で応援しますっ
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
******************************
川上楽器音楽教室 調布南口センター
東京都調布市小島町2-56-3
調布センタービル 2階
![[電話]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/74.gif)
https://www.kawakami-gakki.com/school/chofu-minami/
******************************
アンサンブル部門 金賞受賞!! エレクトーンフェスティバル2019 [イベント]
★川上楽器音楽教室★イベント★
みなさまこんにちは!
川上楽器調布南口センターでございます
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
今回は、
よい話です。
とてもよい話です!
2019年9月23日に開催されました、
『エレクトーンフェスティバル2019
川上楽器店大会
アンサンブル演奏部門』
におきまして、
調布南口センターの生徒さんが
金賞を受賞しましたっ
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
それでは、ご登場いただきましょう
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
AMAZING5の皆さんです
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ご紹介しましょう!
鈴川結菜さんっ
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
おめでとうっ
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
千葉祐駕さんっ
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
おめでとうっ
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
日原葵さんっ
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
おめでとうっ
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
山田紗良さんっ
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
おめでとうっ
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
吉田駿平さんっ
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
おめでとうっ
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
なかよし小学5年生の5人組の
AMAZING5のみなさん
(あ!「5」がたくさんだ!)
個々の演奏技術はもちろんのこと、
5人息の合った素晴らしい演奏で、
見事金賞を獲得しました
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
今回金賞を獲得された
AMAZING5の皆さんは、
12月8日に よみうりホールで開催される
地区ファイナルに進出します
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
地区ファイナルで最高の演奏が出来るよう応援しております!
ちなみに、
写真に一緒に写っている
子供じゃない方は、
AMAZING5の皆さんを指導している
担当講師の遠山先生です。
調布南口センターで木曜日にレッスンをしています。
******************************
川上楽器音楽教室 調布南口センター
東京都調布市小島町2-56-3 2階
![[電話]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/74.gif)
https://www.kawakami-gakki.com/school/chofu-minami/
******************************
EF2019東京地区ファイナル 小学生高学年部門 銀賞受賞! [イベント]
★川上楽器音楽教室★イベント★
みなさまこんにちは!
調布のヤマハ音楽教室
川上楽器調布南口センターでございます
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
先日の『エレクトーンフェスティバル2019 川上楽器店大会』で
金賞を受賞した、調布南口センター在籍の
中森結愛さんが
銀座のヤマハホールで行われた
東京地区ファイナル 小学生高学年部門に出場しました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
それでは、
中森結愛さんの勇姿をご覧ください
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
結果は、、、見事、銀賞獲得ですっ
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
担当講師の小峰先生と記念写真
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
とっても素敵な演奏ありがとうございましたっ
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
******************************
川上楽器音楽教室 調布南口センター
東京都調布市小島町2-56-3
調布センタービル 2階
![[電話]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/74.gif)
https://www.kawakami-gakki.com/school/chofu-minami/
******************************
姉妹で出場! エレクトーンフェスティバル2019 東京地区ファイナル! [イベント]
★川上楽器音楽教室★イベント★
みなさまこんにちは!
下北沢のヤマハ音楽教室
川上楽器下北沢センターでございます
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
先日行われた、
エレクトーンフェスティバル2019川上楽器店大会にて
金賞を受賞した、下北沢センターの生徒さんが、
銀座ヤマハホールにて行われた、
エレクトーンフェスティバル2019 東京地区ファイナルに出場しました!
小学校低学年部門に
加藤みゆりさん
小学校高学年部門に
加藤ひまりさん
姉妹での出場でした
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
それでは、
お二人の勇姿をご覧ください
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
まずは、
低学年部門の加藤みゆりさん
結果は奨励賞
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
素敵な演奏をありがとうございました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
続いて、
高学年部門の加藤ひまりさん
ひまりさんも結果は奨励賞
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
素晴らしい演奏をありがとうございました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
お二人とも、
演奏している姿は、
正に曲と一体となっているような躍動感で、
とても美しいステージでした
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
最後は姉妹揃って
担当講師の遠山先生と記念写真
******************************
川上楽器音楽教室 下北沢センター
東京都世田谷区北沢2-26-25
ラスカシエロ 2階
![[電話]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/74.gif)
https://www.kawakami-gakki.com/school/shimokitazawa/
******************************
[調布南]EF2019東京地区ファイナル 中学生部門 結果は、、、 [イベント]
★川上楽器音楽教室★イベント★
みなさまこんにちは!
調布のヤマハ音楽教室
川上楽器調布南口センターでございます
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
先日の『エレクトーンフェスティバル2019 川上楽器店大会』で
金賞を受賞した、調布南口センター在籍の
山田瑞生さんが
銀座のヤマハホールで行われる
東京地区ファイナルに出場しました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
この日の為に、
気合いを入れて毎朝5時半に起きて練習を重ねてきた山田瑞生さん
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
その勇姿をご覧ください
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
さぁ、その結果は、、、
見事、金賞獲得ですっ
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
おめでとうっっ
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
担当講師の小峰先生と記念写真
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
笑顔もメダルもキラキラですねっ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
今回金賞を受賞した山田瑞生さんは、
ヤマハエレクトーンコンクールの
ファイナリスト選考会に進みます。
次も素晴らしい演奏ができるよう
全力で応援しますっ
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
******************************
川上楽器音楽教室 調布南口センター
東京都調布市小島町2-56-3
調布センタービル 2階
![[電話]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/74.gif)
https://www.kawakami-gakki.com/school/chofu-minami/
******************************
[下北沢]金賞受賞! エレクトーンフェスティバル2019 川上楽器店大会 [イベント]
★川上楽器音楽教室★イベント★
みなさまこんにちは!
下北沢のヤマハ音楽教室
川上楽器下北沢センターでございます![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
今回は、
おめでとうっ![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
そして、がんばれっ![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
というお話です。
2019年6月23日に開催されました、
『エレクトーンフェスティバル2019
川上楽器店大会』
におきまして、
下北沢センターの生徒さんが
金賞を受賞しましたっ![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
しかも、お二人![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
それでは、ご紹介いたしましょう![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
小学生高学年部門で金賞を受賞しました
加藤ひまりさんです![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

おめでとうございますっ![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
それでは、8月にヤマハホールで行われる
地区ファイナルに向けての意気込みをお願いします
「今までで最高の演奏をしたいです
」
ありがとうございます!
地区ファイナルで最高の演奏が出来るよう応援しております!
つづきまして、
小学生低学年部門で金賞を受賞しました
加藤みゆりさんです![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

おめでとうございますっ![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
それでは、8月にヤマハホールで行われる
地区ファイナルに向けての意気込みをお願いします
「はじめての地区ファイナル 頑張ります
」
ありがとうございます!
地区ファイナルでも素敵な演奏が出来るよう応援しております!
今回金賞を受賞されたお二人は、実は姉妹なのです![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
姉妹揃って金賞だなんて、
ご本人達の努力も勿論ですが、
ご家族の並々ならぬサポートがあっての賜物だと思います![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
因みに、
今回金賞を受賞したお二人を指導している遠山先生は、
下北沢センターで
(月)(土)で稼働しています![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ご興味のある方は、お問合せください![[電話]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/74.gif)
******************************
川上楽器音楽教室 下北沢センター
東京都世田谷区北沢2-26-25
ラスカシエロ 2階
03-3465-3359
https://www.kawakami-gakki.com/school/shimokitazawa/
******************************
みなさまこんにちは!
下北沢のヤマハ音楽教室
川上楽器下北沢センターでございます
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
今回は、
おめでとうっ
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
そして、がんばれっ
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
というお話です。
2019年6月23日に開催されました、
『エレクトーンフェスティバル2019
川上楽器店大会』
におきまして、
下北沢センターの生徒さんが
金賞を受賞しましたっ
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
しかも、お二人
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
それでは、ご紹介いたしましょう
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
小学生高学年部門で金賞を受賞しました
加藤ひまりさんです
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
おめでとうございますっ
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
それでは、8月にヤマハホールで行われる
地区ファイナルに向けての意気込みをお願いします
「今までで最高の演奏をしたいです
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
ありがとうございます!
地区ファイナルで最高の演奏が出来るよう応援しております!
つづきまして、
小学生低学年部門で金賞を受賞しました
加藤みゆりさんです
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
おめでとうございますっ
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
それでは、8月にヤマハホールで行われる
地区ファイナルに向けての意気込みをお願いします
「はじめての地区ファイナル 頑張ります
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
ありがとうございます!
地区ファイナルでも素敵な演奏が出来るよう応援しております!
今回金賞を受賞されたお二人は、実は姉妹なのです
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
姉妹揃って金賞だなんて、
ご本人達の努力も勿論ですが、
ご家族の並々ならぬサポートがあっての賜物だと思います
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
因みに、
今回金賞を受賞したお二人を指導している遠山先生は、
下北沢センターで
(月)(土)で稼働しています
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ご興味のある方は、お問合せください
![[電話]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/74.gif)
******************************
川上楽器音楽教室 下北沢センター
東京都世田谷区北沢2-26-25
ラスカシエロ 2階
![[電話]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/74.gif)
https://www.kawakami-gakki.com/school/shimokitazawa/
******************************
[調布南]金賞受賞! エレクトーンフェスティバル2019 川上楽器店大会 [イベント]
★川上楽器音楽教室★イベント★
みなさまこんにちは!
調布のヤマハ音楽教室
川上楽器調布南口センターでございます
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
今回は、
おめでとうっ
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
そして、がんばれっ
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
というお話です。
2019年6月23日に開催されました、
『エレクトーンフェスティバル2019
川上楽器店大会』
におきまして、
調布南口センターの生徒さんが
金賞を受賞しましたっ
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
しかも、お二人
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
それでは、ご紹介いたしましょう
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
中学生部門で金賞を受賞しました
山田瑞生さんです
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
おめでとうございますっ
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
それでは、8月にヤマハホールで行われる
地区ファイナルに向けての意気込みをお願いします
「本番が近づいているので、
気合い入れて毎日早起きして練習しています!
今年こそ東京大会にいくぞ
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
ありがとうございます!
因みに、毎日5時半に起きて練習しているそうです
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
地区ファイナルで最高の演奏が出来るよう応援しております!
つづきまして、
小学生高学年部門で金賞を受賞しました
中森結愛さんです
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
おめでとうございますっ
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
それでは、8月にヤマハホールで行われる
地区ファイナルに向けての意気込みをお願いします
「(店大会で)ミスしたところをちゃんと練習して、
ミスなく演奏できたら良いです
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
ありがとうございます!
今回演奏する曲は、大好きで思い入れのある曲だそうです。
地区ファイナルでは完璧な演奏が出来るよう応援しております!
因みに、
今回金賞を受賞したお二人を指導している小峰先生は、
調布南口センターで
(月)(木)(金)(土)で稼働しています
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ご興味のある方は、お問合せください
![[電話]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/74.gif)
******************************
川上楽器音楽教室 調布南口センター
東京都調布市小島町2-56-3
調布センタービル 2階
![[電話]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/74.gif)
https://www.kawakami-gakki.com/school/chofu-minami/
******************************
エレクトーンフェスティバル2018東京地区ファイナル[小学生高学年部門] [イベント]
★川上楽器音楽教室★イベント★
みなさま、こんにちは![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
あなたの街の音楽教室『川上楽器音楽教室』でございます![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
またまた今回も、
ヤマハミュージックジャパン主催のイベント
エレクトーンフェスティバル2018
東京地区ファイナル
のご報告です![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
6月に行われた“川上楽器店大会”で
金賞を獲得された方に代表として、
銀座のヤマハホールで演奏を披露していただきました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
2018年8月7日 午後は、
小学生高学年部門![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
まずは、、、
調布南口センターに通っている
中森結愛さん ですっ![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
演奏していただくのは、
「星の王子さま」
見て下さい、この指の躍動感![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)


続いて、、、
調布南口センターに通っている
吉田隼大さん ですっ![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
演奏していただくのは、
「交響的詩曲「走れメロス」」


エレクトーン男子
カッコイイですね![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
みなさんの演奏する姿を見ていると、
エレクトーンの楽しさ、カッコよさがビシビシ伝わってきました![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
素敵な演奏を披露してくださったお二人には、奨励賞が贈られました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
最後は記念撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)

担当講師の小峰先生と![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

同じく、小峰先生と![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
お二人とも素晴らしい演奏をありがとうございました![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
******************************
川上楽器音楽教室
【東京エリア】
渋谷センター 下北沢センター
下高井戸センター 稲城センター
調布北口センター 調布南口センター
【川崎エリア】
溝ノ口センター 新城センター
宮前平センター 宮前平ミュージックサロン
https://www.kawakami-gakki.com/
******************************
みなさま、こんにちは
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
あなたの街の音楽教室『川上楽器音楽教室』でございます
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
またまた今回も、
ヤマハミュージックジャパン主催のイベント
エレクトーンフェスティバル2018
東京地区ファイナル
のご報告です
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
6月に行われた“川上楽器店大会”で
金賞を獲得された方に代表として、
銀座のヤマハホールで演奏を披露していただきました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
2018年8月7日 午後は、
小学生高学年部門
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
まずは、、、
調布南口センターに通っている
中森結愛さん ですっ
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
演奏していただくのは、
「星の王子さま」
見て下さい、この指の躍動感
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
続いて、、、
調布南口センターに通っている
吉田隼大さん ですっ
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
演奏していただくのは、
「交響的詩曲「走れメロス」」
エレクトーン男子
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
みなさんの演奏する姿を見ていると、
エレクトーンの楽しさ、カッコよさがビシビシ伝わってきました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
素敵な演奏を披露してくださったお二人には、奨励賞が贈られました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
最後は記念撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
担当講師の小峰先生と
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
同じく、小峰先生と
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
お二人とも素晴らしい演奏をありがとうございました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
******************************
川上楽器音楽教室
【東京エリア】
渋谷センター 下北沢センター
下高井戸センター 稲城センター
調布北口センター 調布南口センター
【川崎エリア】
溝ノ口センター 新城センター
宮前平センター 宮前平ミュージックサロン
https://www.kawakami-gakki.com/
******************************
エレクトーンフェスティバル2018東京地区ファイナル[小学生低学年部門] [イベント]
★川上楽器音楽教室★イベント★
みなさま、こんにちは![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
あなたの街の音楽教室『川上楽器音楽教室』でございます![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
今回も、
ヤマハミュージックジャパン主催のイベント
エレクトーンフェスティバル2018
東京地区ファイナル
のご報告です![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
6月に行われた“川上楽器店大会”で
金賞を獲得された方に代表として、
銀座のヤマハホールで演奏を披露していただきました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
2018年8月7日 午前は、
小学生低学年部門![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
まずは、、、
調布南口センターに通っている
内野桜さん ですっ![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
演奏していただくのは、
「スターライト・ウインク」


続いて、、、
下北沢センターに通っている
加藤ひまりさん ですっ![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
演奏していただくのは、
「バレエ組曲「青銅の騎士」より」


お二人とも躍動感溢れるカッコイイ演奏でした![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
素敵な演奏を披露してくださったお二人には、奨励賞が贈られました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
最後は記念撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)

担当講師の小峰先生と![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

担当講師の遠山先生と![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

二人で![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
お二人とも素晴らしい演奏をありがとうございました![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
******************************
川上楽器音楽教室
【東京エリア】
渋谷センター 下北沢センター
下高井戸センター 稲城センター
調布北口センター 調布南口センター
【川崎エリア】
溝ノ口センター 新城センター
宮前平センター 宮前平ミュージックサロン
https://www.kawakami-gakki.com/
******************************
みなさま、こんにちは
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
あなたの街の音楽教室『川上楽器音楽教室』でございます
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
今回も、
ヤマハミュージックジャパン主催のイベント
エレクトーンフェスティバル2018
東京地区ファイナル
のご報告です
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
6月に行われた“川上楽器店大会”で
金賞を獲得された方に代表として、
銀座のヤマハホールで演奏を披露していただきました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
2018年8月7日 午前は、
小学生低学年部門
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
まずは、、、
調布南口センターに通っている
内野桜さん ですっ
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
演奏していただくのは、
「スターライト・ウインク」
続いて、、、
下北沢センターに通っている
加藤ひまりさん ですっ
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
演奏していただくのは、
「バレエ組曲「青銅の騎士」より」
お二人とも躍動感溢れるカッコイイ演奏でした
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
素敵な演奏を披露してくださったお二人には、奨励賞が贈られました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
最後は記念撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
担当講師の小峰先生と
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
担当講師の遠山先生と
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
二人で
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
お二人とも素晴らしい演奏をありがとうございました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
******************************
川上楽器音楽教室
【東京エリア】
渋谷センター 下北沢センター
下高井戸センター 稲城センター
調布北口センター 調布南口センター
【川崎エリア】
溝ノ口センター 新城センター
宮前平センター 宮前平ミュージックサロン
https://www.kawakami-gakki.com/
******************************
エレクトーンフェスティバル2018東京地区ファイナル[中学生部門] [イベント]
★川上楽器音楽教室★イベント★
みなさま、こんにちは![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
あなたの街の音楽教室『川上楽器音楽教室』でございます![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
今回は、
ヤマハミュージックジャパン主催のイベント
エレクトーンフェスティバル2018
東京地区ファイナル
のご報告です![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
6月に行われた“川上楽器店大会”で
金賞を獲得された方に代表として、
銀座のヤマハホールで演奏を披露していただきました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
2018年8月4日は、
中学生部門![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
まずは、、、
調布南口センターに通っている
山田瑞生さん ですっ![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
演奏していただくのは、
「Ballad for Wind Orchestra」


続いて、、、
調布南口センターに通っている
松村梨沙さん ですっ![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
演奏していただくのは、
「交響曲第3番ハ短調作品78「オルガン」第2楽章より」


そして、、
ドキドキの結果発表です・・・
見事、山田瑞生さんが“銀賞”を獲得しましたっ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

一緒に写っているのは、担当講師の小峰先生です![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
同じく、素敵な演奏を披露してくださった
松村梨沙さんには奨励賞が贈られました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
お二人とも素晴らしい演奏をありがとうございました![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
******************************
川上楽器音楽教室
【東京エリア】
渋谷センター 下北沢センター
下高井戸センター 稲城センター
調布北口センター 調布南口センター
【川崎エリア】
溝ノ口センター 新城センター
宮前平センター 宮前平ミュージックサロン
https://www.kawakami-gakki.com/
******************************
みなさま、こんにちは
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
あなたの街の音楽教室『川上楽器音楽教室』でございます
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
今回は、
ヤマハミュージックジャパン主催のイベント
エレクトーンフェスティバル2018
東京地区ファイナル
のご報告です
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
6月に行われた“川上楽器店大会”で
金賞を獲得された方に代表として、
銀座のヤマハホールで演奏を披露していただきました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
2018年8月4日は、
中学生部門
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
まずは、、、
調布南口センターに通っている
山田瑞生さん ですっ
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
演奏していただくのは、
「Ballad for Wind Orchestra」
続いて、、、
調布南口センターに通っている
松村梨沙さん ですっ
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
演奏していただくのは、
「交響曲第3番ハ短調作品78「オルガン」第2楽章より」
そして、、
ドキドキの結果発表です・・・
見事、山田瑞生さんが“銀賞”を獲得しましたっ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
一緒に写っているのは、担当講師の小峰先生です
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
同じく、素敵な演奏を披露してくださった
松村梨沙さんには奨励賞が贈られました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
お二人とも素晴らしい演奏をありがとうございました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
******************************
川上楽器音楽教室
【東京エリア】
渋谷センター 下北沢センター
下高井戸センター 稲城センター
調布北口センター 調布南口センター
【川崎エリア】
溝ノ口センター 新城センター
宮前平センター 宮前平ミュージックサロン
https://www.kawakami-gakki.com/
******************************
ヤマハ春の発表会 先生も猛特訓中!(発表会レポートその1) [イベント]
あちこちで梅まつりが開催されて、気分はもう春真っ盛り!
そしてヤマハ音楽教室の発表会も花盛りです。
生徒さんの一年のレッスンの成果を発表する場ですが、実は先生たちも「講師演奏」を皆さんの前で披露するために、密かに練習しているんです![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
今日は先生たちの練習場所にこっそりお邪魔して、突撃レポートです。
上の写真は昨年のスプリングコンサートのリハーサル風景。
こんな素敵なステージを作るために、先生たちは日夜努力を惜しまないのです。

先生に突撃インタビューをして、皆さんにメッセージをもらっちゃいました!
「今年も発表会の季節季節がやってきましたね生徒さんも練習頑張っていると思いますが、先生達も発表会で弾くためにみんなで練習しています(*^^*) どんな曲になるかは、お楽しみに♪」
発表会が楽しみですね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
下北沢センター・下高井戸センター・調布北口センター・調布南口センター・稲城センター合同のヤマハ音楽教室発表会「スプリングコンサート」は下記日程です。
生徒さんのご家族、ご親戚、お友達の方は、是非応援に来てくださいね!
川上楽器主催ヤマハ音楽教室発表会(グループ)
スプリングコンサート
2月25日(土)26日(日)
会場:稲城市立iプラザ(京王相模原線若葉台駅前)
入場無料(入場には招待状が必要です)
詳しくは各教室受付にお尋ねください。
ヤマハ音楽教室春の入会・体験受付中!![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
1歳児のらっきークラス 2歳児のぷっぷるクラス 3歳(年少)のおんがくなかよしコース 4.5歳児(年中・年長)の幼児科 小学生のジュニアスクール ヤマハピアノ個人 他
詳しくはホームページで
https://www.kawakami-gakki.com/school/yamaha_ongaku.html
そしてヤマハ音楽教室の発表会も花盛りです。
生徒さんの一年のレッスンの成果を発表する場ですが、実は先生たちも「講師演奏」を皆さんの前で披露するために、密かに練習しているんです
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
今日は先生たちの練習場所にこっそりお邪魔して、突撃レポートです。

こんな素敵なステージを作るために、先生たちは日夜努力を惜しまないのです。

先生に突撃インタビューをして、皆さんにメッセージをもらっちゃいました!
「今年も発表会の季節季節がやってきましたね生徒さんも練習頑張っていると思いますが、先生達も発表会で弾くためにみんなで練習しています(*^^*) どんな曲になるかは、お楽しみに♪」

発表会が楽しみですね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
下北沢センター・下高井戸センター・調布北口センター・調布南口センター・稲城センター合同のヤマハ音楽教室発表会「スプリングコンサート」は下記日程です。
生徒さんのご家族、ご親戚、お友達の方は、是非応援に来てくださいね!
川上楽器主催ヤマハ音楽教室発表会(グループ)
スプリングコンサート
2月25日(土)26日(日)
会場:稲城市立iプラザ(京王相模原線若葉台駅前)
入場無料(入場には招待状が必要です)
詳しくは各教室受付にお尋ねください。
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
1歳児のらっきークラス 2歳児のぷっぷるクラス 3歳(年少)のおんがくなかよしコース 4.5歳児(年中・年長)の幼児科 小学生のジュニアスクール ヤマハピアノ個人 他
詳しくはホームページで
https://www.kawakami-gakki.com/school/yamaha_ongaku.html