稲城センター これは必見ピアノの手の形・・・ [稲城センター]
こんにちは。
稲城センターです。
ピアノ講師の関先生からピアノを習う皆さんに
とっても良い情報が入りました
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
NHKの『チコちゃんに叱られる!』という番組をご覧になったことはありますか
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
土曜日の朝8:15~
私も朝、起きられたら、時々視ているのですが
今朝、長年の疑問が解けました。
小指が離れています

私もその昔苦労した事がある、そして多くの生徒さんも苦労している・・
ピアノを弾くときに小指が鍵盤から離れてしまう問題
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
あれは、人間がソーッと物をつまもうとすると、小指がピーンとなる
生き物だらかなんですね
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
理想的な形です

ピアノは全部の指で握らないので、つまむに近い動きになるのでしょうね。
「自然に手を置いてね」と伝えていましたが別の言い方を考えようと思いました。
これからのレッスンも宜しくお願いします。
なかなか面白い情報でしたね。
稲城センターではここにきて、お問い合わせも増えてきました。
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
関先生の体験も楽しいですよ。お待ちしています。
詳しくは川上楽器稲城センター
TEL 042-378-6010
https://www.kawakami-gakki.com/school/inagi/