子供のピアノ教室にお得に入会するなら今です! [音楽教室]
★川上楽器音楽教室★ピアノ教室★
みなさまこんにちは。
あなたの街の音楽教室
川上楽器音楽教室でございます
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
川上楽器はヤマハ特約店として、
都内は、
渋谷、調布、稲城、下高井戸、下北沢で
音楽教室を展開しています
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ところで、
もうすぐ春ですね。
「春から何か新しいことを始めよう!」
と思われる方も多いかと思います
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
お子様の習い事で、
今も昔も変わらず人気なのは、、、
やはり『ピアノ教室』ですかね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
新生活が始まる4月に向けて、
今からピアノを習い始めるっていうのも良いと思います!
すごく良いと思います
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
そこで、
川上楽器音楽教室は、
こんなキャンペーンを実施します
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)

3月末までに、
子供のピアノコースにご入会いただくと
入会金が半額になります
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
是非、お得な今のうちにピアノを始めましょう
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
キャンペーン対象の教室は、
☆調布南口センター
☆調布北口センター
☆下高井戸センター
☆下北沢センター
無料体験レッスンも実施しているので、
是非、遊びに来て下さい
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
各教室について詳しくは
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
無料体験レッスンのお申込みもこちらからできます。
《 調布南口センターHP 》
《 調布北口センターHP 》
《 下高井戸センターHP 》
《 下北沢センターHP 》
*************
ヤマハ特約楽器店
川上楽器音楽教室
![[電話]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/74.gif)
https://www.kawakami-gakki.com/
*************
管楽器はどうやら大丈夫らしい [音楽教室]
★川上楽器音楽教室★
みなさまこんにちは。
あなたの街の音楽教室
川上楽器音楽教室でございます
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
サックスとかフルートとかトランペットとか、
管楽器を吹いた時って、唾をまき散らしそうってイメージを持ちがちだけど、
どうやらそうでもないらしいです。
そんな内容をヤマハがまとめてました。
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
https://jp.yamaha.com/products/contents/winds/visualization_experiment/index.html
管楽器吹いた時に飛ぶ飛沫は、おしゃべりより少なげなんですね。
まぁ、そりゃそうか。
管楽器の内部構造って、そんな単純じゃないですもんね。
そんな ブバーッ と飛ぶわけないですよね
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
少し安心です。
だからといって何も気にしなくて良いわけではないですが、
過剰に反応することもないですね!
川上楽器音楽教室では、
感染対策もバッチリ行っているので、安心してお通いください
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
川上楽器の感染対策については、
コチラに書いてます
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
https://kawakamig-chofu.blog.ss-blog.jp/2021-01-28-9
*************
川上楽器音楽教室
*************
管楽器も歌も安心してレッスンにお通いいただけます! [音楽教室]
★川上楽器音楽教室★
みなさまこんにちは。
あなたの街の音楽教室
川上楽器音楽教室でございます
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
なんだか少し前から、
新しい感染症がなんやかんやで
世の中には不安がいっぱい蔓延っているようですね。
これをお読みの音楽好きの皆様の中にも
「管楽器とか歌とか習ってみたいけど、
ウイルス的なものが怖いから ちょっとなぁ、、」
などと思われている方もいらっしゃるかと思います。
でも、大丈夫です!
川上楽器音楽教室では
・レッスン前後の手洗い 消毒の徹底
・レッスン毎の備品等の除菌
・レッスン毎の換気 etcetc..
感染対策をしっかりしているので、
安心してお通いください!
更に、、、これですっ
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)

サックスやフルートなどの管楽器や
ボーカルや声楽などの発声を伴うレッスンでは、
写真にあるような透明フィルムを
生徒様と講師の間に垂らしてレッスンをしているので、
飛沫が吹きかかる心配もありませんっ
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
だから、
「好きな音楽を楽しみたい」という
その思いを我慢する必要なんてありません
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
安心して音楽レッスンにお通いください
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
川上楽器音楽教室では、
無料体験レッスンも実施しているので、
是非、お気軽にご参加ください
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
各コース詳しくはコチラをご覧ください
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
調布南口センター
[サックス]
https://kawakamig-chofu.blog.ss-blog.jp/2021-01-26-2
[フルート]
https://kawakamig-chofu.blog.ss-blog.jp/2021-01-26-3
[ボーカル]
https://kawakamig-chofu.blog.ss-blog.jp/2021-01-26-5
下高井戸センター
[サックス]
https://kawakamig-chofu.blog.ss-blog.jp/2021-01-28-3
[ボーカル]
https://kawakamig-chofu.blog.ss-blog.jp/2021-01-28-5
下北沢センター
[フルート]
https://kawakamig-chofu.blog.ss-blog.jp/2021-01-28-6
[ボーカル]
https://kawakamig-chofu.blog.ss-blog.jp/2021-01-28-7
[声楽]
https://kawakamig-chofu.blog.ss-blog.jp/2021-01-28-8
*************
川上楽器音楽教室
*************
ヤマハ音楽教室で安心・安全音楽レッスン [音楽教室]
★川上楽器音楽教室★ヤマハ音楽教室★
みなさまこんにちは。
あなたの街の“ヤマハ音楽教室”
川上楽器音楽教室でございます
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
新型コロナウイルスで
世間が ざわ..ざわ..している昨今、
「ヤマハ音楽教室のグループレッスンに通うのは心配だわ」
なんて思われる方もいらっしゃるかと思います。
でも、大丈夫です!
ヤマハ音楽教室では
・マスク等の着用の徹底
・レッスン前後の手洗い 消毒の徹底
・レッスン毎の楽器等の除菌
・レッスン毎の換気 etcetc..
感染対策をしっかりしているので、
安心してお通いください!
それに、
広々教室で、
間隔もしっかりとってレッスンをしているので、
更に安心ですっ!

まずは、
実際にお越しになって、この安心感を実感してください!
ヤマハ音楽教室の詳しくはコチラ
調布南口センター
https://kawakamig-chofu.blog.ss-blog.jp/2020-12-14-3
調布北口センター
https://kawakamig-chofu.blog.ss-blog.jp/2020-12-27
下高井戸センター
https://kawakamig-chofu.blog.ss-blog.jp/2020-12-14-2
下北沢センター
https://kawakamig-chofu.blog.ss-blog.jp/2020-12-22
稲城センター
https://kawakamig-chofu.blog.ss-blog.jp/2020-12-28
*************
川上楽器音楽教室
*************
鬼滅の刃「紅蓮華」をピアノで弾いてみました [音楽教室]
今話題の鬼滅の刃のテーマ曲「紅蓮華」をピアノで弾いてみました。
鬼滅の刃の、様々な心打たれるシーンを思い浮かべながら演奏するのはとても楽しいです♪
習い事の基本は、やはり基礎をしっかり学ぶことだと思います。
クラシックピアノの基本的なテクニックや、楽譜を読む力をしっかりと身に付ければ、自分が弾きたいと思うどんなジャンルの曲でも自由自在に演奏出来るようになっていくと思います。
レッスンで習ったことをしっかりとピアノで表現出来るように、一緒に頑張って行きましょうね!
下高井戸駅前
川上楽器下高井戸センター
ピアノ講師 田之中美香
鬼滅の刃の、様々な心打たれるシーンを思い浮かべながら演奏するのはとても楽しいです♪
習い事の基本は、やはり基礎をしっかり学ぶことだと思います。
クラシックピアノの基本的なテクニックや、楽譜を読む力をしっかりと身に付ければ、自分が弾きたいと思うどんなジャンルの曲でも自由自在に演奏出来るようになっていくと思います。
レッスンで習ったことをしっかりとピアノで表現出来るように、一緒に頑張って行きましょうね!
下高井戸駅前
川上楽器下高井戸センター
ピアノ講師 田之中美香
ギター!ギター!ギター!入会キャンペーン! [音楽教室]
★★川上楽器音楽教室★★
皆さま、こんにちは!
あなたの街の音楽処
川上楽器音楽教室でございます。
皆さま、生活は楽しんでますか?
おうち時間が増える中で、
「音楽でもはじめようか」と思い立ち、
前から興味もあったし、手軽なところで、
ギターを手にした方も多いかと思います。
でも、独学だとなかなか練習もはかどらず、
練習がはかどらないと、すぐに飽きてしまうということもありがちで、、、
はい、、よく分かります。。
そこで、川上楽器音楽教室では、
皆さまの「音楽でもはじめようか」という気持ちを
力いっぱい応援しますっ!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
期間限定(2020年11月末まで)
ギターレッスン入会キャンペーン
入会金半額!
2020年11月末までに
下記の川上楽器音楽教室の各教室で
ギター系のコースにご入会いただくと、
入会金通常10,000円(税抜)のところ
半額の5,000円(税抜)でご入会いただけます!

対象の教室とコースはコチラ
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
★下北沢センター
・クラシックギター
開講日:土曜日
・フォークギター
開講日:土曜日
・ウクレレ
開講日:土曜日
★下高井戸センター
・クラシックギター
開講日:水曜日
・フォークギター
開講日:水曜日
★調布北口センター
・クラシックギター
開講日:木曜日
★調布南口センター
・エレキギター
開講日:金曜日・日曜日
・フォークギター
開講日:金曜日・日曜日
・クラシックギター
開講日:月曜日
・ウクレレ
開講日:月曜日・金曜日・日曜日
無料体験レッスンも実施中です!
まずはお気軽に覗きにいらしてください
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
詳しくはコチラをご覧ください。
【下北沢センター】
https://www.kawakami-gakki.com/school/shimokitazawa/course/guitar
【下高井戸センター】
https://www.kawakami-gakki.com/school/shimotakaido/course/guitar
【調布北口センター】
https://www.kawakami-gakki.com/school/chofu-kita/course/guitar
【 調布南口センター 】
https://www.kawakami-gakki.com/school/chofu-minami/course/guitar
*********************************
川上楽器下北沢センター
https://www.kawakami-gakki.com/school/shimokitazawa/
川上楽器下高井戸センター
https://www.kawakami-gakki.com/school/shimotakaido/
川上楽器調布北口センター
https://www.kawakami-gakki.com/school/chofu-kita/
川上楽器調布南口センター
https://www.kawakami-gakki.com/school/chofu-minami/
*********************************
ピアノ科関先生 [音楽教室]
ピアノ科関先生よりメッセージが届いています。
コロナ禍の中、いかがお過ごしですか?
.jpg)
生徒さんの中でも、「練習してます」とか「この曲が弾きたいです!」というご相談をいただいて、それをとても嬉しく思っております。
ただ、無理に練習練習というより、今は 好きな物、好きな音楽を見つけて欲しいなあとも思います。
またレッスンが再開された折、こんな曲が弾きたいなー これも弾きたい! と言われて、私が困るくらい いろんな好きな曲を言ってくれるのを楽しみにしています。
コロナの前は 嬉しい事に 忙しい忙しい と思ってバタバタ過ごしていましたが、いきなり長期休暇になり、ちょっと留学から帰った時の事を思い出しました。
あの時も 半年ぐらいの長期休暇でした。
こんな時は腹を据えてゆっくりリラックスするに限る、果報は寝てまて と思ってます。昨年増えた犬や猫の相手をし、この機会にと思って買った「みをつくし料理帳」全巻読破にトライし、出来ればずっと課題にしていたベートーベン の作品110のソナタを暗譜したいなーと計画してます。。。
と言っても、犬の散歩してテレビ見てるうちに時間は過ぎてしまいますが(;^_^A)
対コロナウィルスへの色んな動きは、素晴らしいと思うものも、もうちょっとどうにかならないかね と思うものもあります。
安心して外に出られる!と思えるまで、楽しみを見つけながら過ごしていきたいですね。
コロナ禍の中、いかがお過ごしですか?
.jpg)
生徒さんの中でも、「練習してます」とか「この曲が弾きたいです!」というご相談をいただいて、それをとても嬉しく思っております。
ただ、無理に練習練習というより、今は 好きな物、好きな音楽を見つけて欲しいなあとも思います。
またレッスンが再開された折、こんな曲が弾きたいなー これも弾きたい! と言われて、私が困るくらい いろんな好きな曲を言ってくれるのを楽しみにしています。
コロナの前は 嬉しい事に 忙しい忙しい と思ってバタバタ過ごしていましたが、いきなり長期休暇になり、ちょっと留学から帰った時の事を思い出しました。
あの時も 半年ぐらいの長期休暇でした。
こんな時は腹を据えてゆっくりリラックスするに限る、果報は寝てまて と思ってます。昨年増えた犬や猫の相手をし、この機会にと思って買った「みをつくし料理帳」全巻読破にトライし、出来ればずっと課題にしていたベートーベン の作品110のソナタを暗譜したいなーと計画してます。。。
と言っても、犬の散歩してテレビ見てるうちに時間は過ぎてしまいますが(;^_^A)
対コロナウィルスへの色んな動きは、素晴らしいと思うものも、もうちょっとどうにかならないかね と思うものもあります。
安心して外に出られる!と思えるまで、楽しみを見つけながら過ごしていきたいですね。
全社臨時休業のお知らせ (2020.4/7 - 5/6) [音楽教室]
♪ 日ごろよりご愛顧賜り誠にありがとうございます。
政府の「緊急事態宣言」の発令を受け、
川上楽器 全社 (店舗, 音楽教室, 事務所)
誠に勝手ながら、
下記の期間を臨時休業とさせて頂きます。
宜しくお願い申し上げます。
<臨時休業>
4/7(火)~ 5/6(水)・・・臨時休業
★*******************************************★
㈱ 川 上 楽 器 店
東京都渋谷区東1-4-26
★*******************************************★
政府の「緊急事態宣言」の発令を受け、
川上楽器 全社 (店舗, 音楽教室, 事務所)
誠に勝手ながら、
下記の期間を臨時休業とさせて頂きます。
宜しくお願い申し上げます。
<臨時休業>
4/7(火)~ 5/6(水)・・・臨時休業
★*******************************************★
㈱ 川 上 楽 器 店
東京都渋谷区東1-4-26
★*******************************************★
≪ヤマハ音楽教室≫は、いつまで入会できるの? [音楽教室]
★川上楽器音楽教室★調布・下北沢・下高井戸センター★
皆さま、こんにちは!
あなたの街の《ヤマハ音楽教室》
川上楽器調布南口・北口センター&下北沢センター&下高井戸センターでございます。
ドレミファソ~ラファ♪ミ・レ・ド ♪♪
でお馴染みの《ヤマハ音楽教室》

4・5歳児対象の幼児科への入会は
いつまで可能かご存知ですか?
次の内どれでしょう![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
いつでも入れるでしょ?
10月ぐらいまでかな?
6月末までです!
正解は...
の6月末までです。
ヤマハ音楽教室の幼児科はグループレッスンなので、
開講から2ヶ月以上経ってしまうと、もう追い付くのが難しくなってしまうのです。
ですので、幼児科への新規入会は6月末までとさせていただいております。
それだけ《ヤマハ音楽教室》では力が付くということですね![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
と、ここまでは、昨年までのお話し、、、
実は、今年度から、
6月までの入会を逃してしまった方にもチャンスができたのですっ!
詳しくは、各教室受付におたずねください![[電話]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/74.gif)
とにもかくにも、、、
音楽を楽しみたい
本気で音楽を学びたい
集団生活に馴染みたい
同じ地域の同世代の仲間が欲しい
とにかく楽しいことが好き
音楽をはじめるベストタイミングの今を
《ヤマハ音楽教室》にお任せください![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
<まだ入れる幼児科クラスはコチラ>
◆調布南口センター◆
【火曜】15:30~
【土曜】9:00~
◆調布北口センター◆
【水曜】14:30~
【木曜】15:30~
◆下北沢センター◆
【木曜】16:10~
【日曜】12:30~
◆下高井戸センター◆
【火曜】15:30~
【土曜】15:00~
3歳児の
“おんがくなかよしコース” と
2歳児の
“ぷっぷるクラス” と
1歳児の
“らっきークラス” は、
いつも通り、随時入会OKですっ![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
レッスン見学のお申込みはお電話でもWEBでも受け付けております♪
お気軽にどうぞ![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
WEBでもお申込みはコチラ
【 調布南口センター 】
https://www.yamaha-ongaku.com/music-school/room/room_detail.php?shopcode=11500600&venuecode=024#tab4
【 調布北口センター 】
https://www.yamaha-ongaku.com/music-school/room/room_detail.php?shopcode=11500600&venuecode=005#tab4
【 下北沢センター 】
https://www.yamaha-ongaku.com/music-school/room/room_detail.php?shopcode=11500600&venuecode=003#tab4
【下高井戸センター】
https://www.yamaha-ongaku.com/music-school/room/room_detail.php?shopcode=11500600&venuecode=025
お問合せ・レッスン見学のお申込みはコチラ![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
*********************************
川上楽器調布南口センター
調布市小島町2-56-3-2F
https://www.kawakami-gakki.com/school/chofu-minami/
042-486-8134
*********************************
*********************************
川上楽器調布北口センター
調布市布田1-44-3 (ミニストップ3F)
https://www.kawakami-gakki.com/school/chofu-kita/
042-487-6640
*********************************
*********************************
川上楽器下北沢センター
世田谷区北沢2-26-25 ラスカシエロ2F
https://www.kawakami-gakki.com/school/shimokitazawa/
03-3465-3359
*********************************
*********************************
川上楽器下高井戸センター
世田谷区赤堤4-46-4-2F
https://www.kawakami-gakki.com/school/shimotakaido/
03-3322-1765
*********************************
皆さま、こんにちは!
あなたの街の《ヤマハ音楽教室》
川上楽器調布南口・北口センター&下北沢センター&下高井戸センターでございます。
ドレミファソ~ラファ♪ミ・レ・ド ♪♪
でお馴染みの《ヤマハ音楽教室》

4・5歳児対象の幼児科への入会は
いつまで可能かご存知ですか?
次の内どれでしょう
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[1]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/125.gif)
![[2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/126.gif)
![[3]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/127.gif)
正解は...
![[3]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/127.gif)
ヤマハ音楽教室の幼児科はグループレッスンなので、
開講から2ヶ月以上経ってしまうと、もう追い付くのが難しくなってしまうのです。
ですので、幼児科への新規入会は6月末までとさせていただいております。
それだけ《ヤマハ音楽教室》では力が付くということですね
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
と、ここまでは、昨年までのお話し、、、
実は、今年度から、
6月までの入会を逃してしまった方にもチャンスができたのですっ!
詳しくは、各教室受付におたずねください
![[電話]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/74.gif)
とにもかくにも、、、
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
音楽をはじめるベストタイミングの今を
《ヤマハ音楽教室》にお任せください
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
<まだ入れる幼児科クラスはコチラ>
◆調布南口センター◆
【火曜】15:30~
【土曜】9:00~
◆調布北口センター◆
【水曜】14:30~
【木曜】15:30~
◆下北沢センター◆
【木曜】16:10~
【日曜】12:30~
◆下高井戸センター◆
【火曜】15:30~
【土曜】15:00~
3歳児の
“おんがくなかよしコース” と
2歳児の
“ぷっぷるクラス” と
1歳児の
“らっきークラス” は、
いつも通り、随時入会OKですっ
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
レッスン見学のお申込みはお電話でもWEBでも受け付けております♪
お気軽にどうぞ
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
WEBでもお申込みはコチラ
【 調布南口センター 】
https://www.yamaha-ongaku.com/music-school/room/room_detail.php?shopcode=11500600&venuecode=024#tab4
【 調布北口センター 】
https://www.yamaha-ongaku.com/music-school/room/room_detail.php?shopcode=11500600&venuecode=005#tab4
【 下北沢センター 】
https://www.yamaha-ongaku.com/music-school/room/room_detail.php?shopcode=11500600&venuecode=003#tab4
【下高井戸センター】
https://www.yamaha-ongaku.com/music-school/room/room_detail.php?shopcode=11500600&venuecode=025
お問合せ・レッスン見学のお申込みはコチラ
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
*********************************
川上楽器調布南口センター
調布市小島町2-56-3-2F
https://www.kawakami-gakki.com/school/chofu-minami/
![[電話]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/74.gif)
*********************************
*********************************
川上楽器調布北口センター
調布市布田1-44-3 (ミニストップ3F)
https://www.kawakami-gakki.com/school/chofu-kita/
![[電話]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/74.gif)
*********************************
*********************************
川上楽器下北沢センター
世田谷区北沢2-26-25 ラスカシエロ2F
https://www.kawakami-gakki.com/school/shimokitazawa/
![[電話]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/74.gif)
*********************************
*********************************
川上楽器下高井戸センター
世田谷区赤堤4-46-4-2F
https://www.kawakami-gakki.com/school/shimotakaido/
![[電話]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/74.gif)
*********************************
[渋谷・世田谷]新たな年に何かをはじめる。ピアノをはじめる。 [音楽教室]
川上楽器音楽教室★渋谷★下北沢★下高井戸★
新年あけましておめでとうございます。
どうぞ本年も“川上楽器音楽教室”を宜しくお願いいたします。
さて、
そろそろ音楽の教室に通ってみたい、お子さまを通わせてみたいとお考えの方、
思い立ったら吉日!
ヤマハで今年こそ始めてみませんか?
ピアノの個人レッスンでしたら、
1月からでも2月からでも、すぐに始められます![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
新年度にあたる4月は何かと忙しく、色々と負担も大きくなりがちですから、、、
実は1月・2月は何かを始める良いチャンスなんです!
そんな1年のスタートのこの時期なればこそ、
音楽教室でピアノを教えている“先生”の今年の「目標・抱負」を聞いてみました![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
下高井戸センターの月曜日
渋谷センターの水曜日
下北沢センターの土曜日
にピアノのレッスンを担当している、
市川郁子先生ですっ![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)

☆2018年の目標・抱負☆
『柔軟に』
~柔らかなこころとからだを取り戻す!~
すっかり凝り固まって、可動域の狭くなったからだを柔らかくしたいです。
色々なパフォーマンスにも良い影響があると思います。
それから、余談ですけど、、、
玄関先で育てている薔薇も元気に育つように頑張ります![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
そんな市川先生に、
薔薇の話を聞くついでにピアノを習いに来ませんか?
市川先生は下記で絶賛稼働中です!
下高井戸センターの月曜日
渋谷センターの水曜日
下北沢センターの土曜日
お問合せ・無料体験レッスンのお申込みはコチラ![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
*********************************
川上楽器下北沢センター
世田谷区北沢2-26-25 ラスカシエロ 2階
https://www.kawakami-gakki.com/school/shimokitazawa/
03-3465-3359
*********************************
川上楽器下高井戸センター
世田谷区赤堤4-46-4 2階
https://www.kawakami-gakki.com/school/shimotakaido/
03-3322-1765
*********************************
川上楽器渋谷センター
渋谷区東1-4-26
https://www.kawakami-gakki.com/school/shibuya/
03-3409-4414
*********************************
新年あけましておめでとうございます。
どうぞ本年も“川上楽器音楽教室”を宜しくお願いいたします。
さて、
そろそろ音楽の教室に通ってみたい、お子さまを通わせてみたいとお考えの方、
思い立ったら吉日!
ヤマハで今年こそ始めてみませんか?
ピアノの個人レッスンでしたら、
1月からでも2月からでも、すぐに始められます
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
新年度にあたる4月は何かと忙しく、色々と負担も大きくなりがちですから、、、
実は1月・2月は何かを始める良いチャンスなんです!
そんな1年のスタートのこの時期なればこそ、
音楽教室でピアノを教えている“先生”の今年の「目標・抱負」を聞いてみました
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
下高井戸センターの月曜日
渋谷センターの水曜日
下北沢センターの土曜日
にピアノのレッスンを担当している、
市川郁子先生ですっ
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
☆2018年の目標・抱負☆
『柔軟に』
~柔らかなこころとからだを取り戻す!~
すっかり凝り固まって、可動域の狭くなったからだを柔らかくしたいです。
色々なパフォーマンスにも良い影響があると思います。
それから、余談ですけど、、、
玄関先で育てている薔薇も元気に育つように頑張ります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
そんな市川先生に、
薔薇の話を聞くついでにピアノを習いに来ませんか?
市川先生は下記で絶賛稼働中です!
下高井戸センターの月曜日
渋谷センターの水曜日
下北沢センターの土曜日
お問合せ・無料体験レッスンのお申込みはコチラ
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
*********************************
川上楽器下北沢センター
世田谷区北沢2-26-25 ラスカシエロ 2階
https://www.kawakami-gakki.com/school/shimokitazawa/
![[電話]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/74.gif)
*********************************
川上楽器下高井戸センター
世田谷区赤堤4-46-4 2階
https://www.kawakami-gakki.com/school/shimotakaido/
![[電話]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/74.gif)
*********************************
川上楽器渋谷センター
渋谷区東1-4-26
https://www.kawakami-gakki.com/school/shibuya/
![[電話]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/74.gif)
*********************************
ピアノ講師・高木千晶先生が加わりました! [音楽教室]
みなさんこんにちは!
そろそろ梅雨が近づいてきたかんじ
しますね。![[曇り]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/2.gif)
季節の移ろいの早いこと…
はい!本題に入ります!
今日は、ピアノ科に新しく入りました、
高木千晶先生 をご紹介します。
.jpg)
この春から川上楽器でレッスンを
担当することになりました。
これまではヤマハ音楽教室の講師として、
長くレッスンしてこられました!
小さいお子様を生き生きと
レッスンしていく手法には
やはり一日の長がありますね。
.jpg)
先生のコメントです。
今までヤマハのグループレッスンと
グループの生徒さんのピアノ、
エレクトーンのレッスンを
担当していました。
心機一転ピアノ科の講師として
がんばります。![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
充実した30分のピアノの時間を
ぜひ一緒に楽しみましょう![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
高木千晶先生は、以下の曜日、教室で
レッスンしています。
火曜 下北沢センター
土曜 調布南口センター
詳細、無料体験はこちらをご覧ください!
お待ちしてます![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
川上楽器 下北沢センター
03-3465-3359
https://www.kawakami-gakki.com/school/shimokitazawa/
川上楽器 調布南口センター
042-486-8134
https://www.kawakami-gakki.com/school/chofu-minami/
そろそろ梅雨が近づいてきたかんじ
しますね。
![[曇り]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/2.gif)
季節の移ろいの早いこと…
はい!本題に入ります!
今日は、ピアノ科に新しく入りました、
高木千晶先生 をご紹介します。
.jpg)
この春から川上楽器でレッスンを
担当することになりました。
これまではヤマハ音楽教室の講師として、
長くレッスンしてこられました!
小さいお子様を生き生きと
レッスンしていく手法には
やはり一日の長がありますね。
.jpg)
先生のコメントです。
今までヤマハのグループレッスンと
グループの生徒さんのピアノ、
エレクトーンのレッスンを
担当していました。
心機一転ピアノ科の講師として
がんばります。
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
充実した30分のピアノの時間を
ぜひ一緒に楽しみましょう
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
高木千晶先生は、以下の曜日、教室で
レッスンしています。
火曜 下北沢センター
土曜 調布南口センター
詳細、無料体験はこちらをご覧ください!
お待ちしてます
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
川上楽器 下北沢センター
![[電話]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/74.gif)
https://www.kawakami-gakki.com/school/shimokitazawa/
川上楽器 調布南口センター
![[電話]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/74.gif)
https://www.kawakami-gakki.com/school/chofu-minami/
ピアノ科の市川先生をご紹介! [音楽教室]
みなさんこんにちは!
夏近し、て感じに毎日暑いですね。![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
今日は、ピアノ科に新しく入りました、
市川郁子先生
をご紹介します。![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
.jpg)
いつも明るい笑顔で、とても話しやすい先生です。
きっとレッスンを進める上でも
良いコミュニケーションがとれますね。
先生からのメッセージです。
音楽の歓びを感じながら
しっかりレッスンを進めていきたいと
考えています。
ピアノをぜひ楽しんで弾いていきましょう!
お子様から大人までお待ちしております。
.jpg)
市川先生は、以下の曜日、教室で
レッスンしています。
月曜 下高井戸センター
水曜 渋谷センター
土曜 下北沢センター
詳細、無料体験はこちらをご覧ください!
お待ちしてます![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
川上楽器 下高井戸センター
03-3322-1765
https://www.kawakami-gakki.com/school/shimotakaido/
川上楽器 渋谷センター
03-3409-4414
https://www.kawakami-gakki.com/school/shibuya/
川上楽器 下北沢センター
03-3465-3359
https://www.kawakami-gakki.com/school/shimokitazawa/
夏近し、て感じに毎日暑いですね。
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
今日は、ピアノ科に新しく入りました、
市川郁子先生
をご紹介します。
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
.jpg)
いつも明るい笑顔で、とても話しやすい先生です。
きっとレッスンを進める上でも
良いコミュニケーションがとれますね。
先生からのメッセージです。
音楽の歓びを感じながら
しっかりレッスンを進めていきたいと
考えています。
ピアノをぜひ楽しんで弾いていきましょう!
お子様から大人までお待ちしております。
.jpg)
市川先生は、以下の曜日、教室で
レッスンしています。
月曜 下高井戸センター
水曜 渋谷センター
土曜 下北沢センター
詳細、無料体験はこちらをご覧ください!
お待ちしてます
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
川上楽器 下高井戸センター
![[電話]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/74.gif)
https://www.kawakami-gakki.com/school/shimotakaido/
川上楽器 渋谷センター
![[電話]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/74.gif)
https://www.kawakami-gakki.com/school/shibuya/
川上楽器 下北沢センター
![[電話]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/74.gif)
https://www.kawakami-gakki.com/school/shimokitazawa/
2月の記念日 [音楽教室]
このブログを書いている今日は23日に引っ掛けて「富士山の日」らしいですね。

前日の22日は「猫の日」
2月は節分くらいしか思いつかなったのが、調べると沢山有るんですね。
野球好きなら2月5日はプロ野球の日
プロレス好きなら2月19日は「プロレスの日」
この季節美味しいのが2月9日「フグの日」
お菓子好きなら15日が「お菓子の日」などなど
歴史好きの私の目に留まったのが
2月25日の「箱根用水完成の日」と26日の「咸臨丸の日」
箱根の芦ノ湖から静岡県の裾野に抜ける1280mの隧道(トンネル)を掘って灌漑用水にしたのが何と1670年の江戸時代というから凄いですね。

そして幕末1860年に日本の洋式軍艦として太平洋を渡り、初めてサンフランシスコに到着した日が26日。
え?何で急にって?
以前お知らせしたとおり、今週末2月25日(土)26日(日)にヤマハ音楽教室の発表会があるんですよ。
都内の教室(下北沢センター・下高井戸センター・調布北口センター・調布南口センターそして稲城センター)合同のヤマハ音楽教室発表会「スプリングコンサート」を京王線若葉台駅前の「稲城市立iプラザ」で開催します。

1年のレッスンの成果、集大成を大勢の前で発表します。
幼児科1年目の生徒さんはまだほとんどが年中さん。
そんな生徒さんから中学、高校の大先輩まで、一堂に会して、様々な演奏の花を咲かせます。
そして先生も生徒に負けじと講師演奏で、模範演奏。

ヤマハの発表会は、まるで色とりどりの音楽のお花畑のようです。
観覧は関係者のみですが、招待状が有れば一般の方もご入場できますので、お友達やお知り合いの方に招待状をもらって、是非応援に来てくださいね。
お問い合せは川上楽器各センターへ
下北沢センター
03-3465-3359
下高井戸センター
03-3322-1765
調布北口センター
042-487-6640
調布南口センター
042-486-8134
稲城センター
042-378-6010
ヤマハ音楽教室春の入会・体験レッスン受付中!
https://www.kawakami-gakki.com/school/yamaha_ongaku.html

前日の22日は「猫の日」
2月は節分くらいしか思いつかなったのが、調べると沢山有るんですね。
野球好きなら2月5日はプロ野球の日
プロレス好きなら2月19日は「プロレスの日」
この季節美味しいのが2月9日「フグの日」
お菓子好きなら15日が「お菓子の日」などなど
歴史好きの私の目に留まったのが
2月25日の「箱根用水完成の日」と26日の「咸臨丸の日」
箱根の芦ノ湖から静岡県の裾野に抜ける1280mの隧道(トンネル)を掘って灌漑用水にしたのが何と1670年の江戸時代というから凄いですね。

そして幕末1860年に日本の洋式軍艦として太平洋を渡り、初めてサンフランシスコに到着した日が26日。
え?何で急にって?
以前お知らせしたとおり、今週末2月25日(土)26日(日)にヤマハ音楽教室の発表会があるんですよ。
都内の教室(下北沢センター・下高井戸センター・調布北口センター・調布南口センターそして稲城センター)合同のヤマハ音楽教室発表会「スプリングコンサート」を京王線若葉台駅前の「稲城市立iプラザ」で開催します。

1年のレッスンの成果、集大成を大勢の前で発表します。
幼児科1年目の生徒さんはまだほとんどが年中さん。
そんな生徒さんから中学、高校の大先輩まで、一堂に会して、様々な演奏の花を咲かせます。
そして先生も生徒に負けじと講師演奏で、模範演奏。

ヤマハの発表会は、まるで色とりどりの音楽のお花畑のようです。
観覧は関係者のみですが、招待状が有れば一般の方もご入場できますので、お友達やお知り合いの方に招待状をもらって、是非応援に来てくださいね。
お問い合せは川上楽器各センターへ
下北沢センター
![[電話]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/74.gif)
下高井戸センター
![[電話]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/74.gif)
調布北口センター
![[電話]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/74.gif)
調布南口センター
![[電話]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/74.gif)
稲城センター
![[電話]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/74.gif)
ヤマハ音楽教室春の入会・体験レッスン受付中!
https://www.kawakami-gakki.com/school/yamaha_ongaku.html
調布北口・南口センター 秋から始める大人のバイオリン&チェロキャンペーン [音楽教室]
秋の風景と食べ物を楽しんでいますか![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
私は大好きな栗のお菓子を求めて歩き回っています![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
秋は芸術の季節でもありますね。
この秋から何か始めている方、いらっしゃいますか![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
またはこれから何か始めてみたいと思っている方もいらしゃるのでは![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
それにはきっかけも必要ですよね。![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

調布秋のキャンペーンは「秋から始める大人のバイオリン&チェロ」
川上楽器では無料で体験出来、気軽にきっかけ作りをサポートしています。![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
入会特典として、無料体験当日にご入会いただきますと入会金10,800円(税込)を
2,160円(税込)OFF致します。
バイオリンの優しい音色も、チェロの低音の響きもどちらもこの季節にピッタリですね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
私も素敵な音楽を聴きたくなってきましたー![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
詳しくはHPで
川上楽器調布北口センター
http://www.kawakami-gakki.com/school/chofu/kitaguchi/campaign.html
川上楽器調布南口センター
http://www.kawakami-gakki.com/school/chofu/minamiguchi/campaign.html
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
私は大好きな栗のお菓子を求めて歩き回っています
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
秋は芸術の季節でもありますね。
この秋から何か始めている方、いらっしゃいますか
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
またはこれから何か始めてみたいと思っている方もいらしゃるのでは
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
それにはきっかけも必要ですよね。
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

調布秋のキャンペーンは「秋から始める大人のバイオリン&チェロ」
川上楽器では無料で体験出来、気軽にきっかけ作りをサポートしています。
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
入会特典として、無料体験当日にご入会いただきますと入会金10,800円(税込)を
2,160円(税込)OFF致します。
バイオリンの優しい音色も、チェロの低音の響きもどちらもこの季節にピッタリですね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
私も素敵な音楽を聴きたくなってきましたー
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
詳しくはHPで
川上楽器調布北口センター
http://www.kawakami-gakki.com/school/chofu/kitaguchi/campaign.html
川上楽器調布南口センター
http://www.kawakami-gakki.com/school/chofu/minamiguchi/campaign.html